2008年12月08日
バスケと絵本とイングリッシュ。
滋賀県出身 “ ダイアン ”さん!!
M-1 2年連続出場、おめでとうございます~

!!!
決勝はトップバッターで登場!
滋賀から思いっきり応援しましょう~!!!
てなわけで、
今日もたくさんのお便りをありがとうございました!
みなさんの「バスケと絵本とイングリッシュ~」にまつわる
お話を、紹介していきたいと思います。
まずは・・・
『 滋賀レイクスターズ 応援したいです!!! 』
滋賀レイクスターズのチケットぜひ当てて下さい〓10才の息子と行きます
近江八幡市 O さん
野洲で行われたレイクスの試合では
選手の皆様と子供が手を繋いで入場させていただいたんですょ
東近江市 K さん
湖北でBJリーグの試合があるのはうれしいですね、
興味は有るんですが、大津での試合が多いので、一度は見て見たいのでチケット応募します。
米原市 M さん
レイクスターズの試合、今まで3回見に行きましたが、
全て勝っています。
今度も応援に行って是非勝ってもらいたいと思います。
草津市 T さん
熱い思いを、ありがとうございます~♪
続いて・・・
『 WE LOVE はらぺこあおむし!!! 』
今18才の長女が初めて幼稚園で書いた絵がハラペコ青虫の絵でした。
賞を頂いた未だに忘れられない童話です。
守山市 P さん
娘の最近のお気に入りが『はらぺこ青虫』の英語版で、毎日夜寝る前に読んでいます。
主人と三人で行きたいなと行ってた所です。
近江八幡市 C さん
はらぺこアオムシくんはチビたちの保育園で知りました。
保険証や診察券入れもアオムシくんです♪
高島市 K さん
いやもう、ほんとに大人気!!
展覧会オススメですよ!!!
最後は・・・
『 英語はかなり・・・ 』
英語は好きですけど苦手です。
昔、外国語大学を目指しましたが英語が出来なくて断念した思い出があります。
東近江市 I さん
英語は大の苦手です。
思い起こせば初めての海外旅行…
機内食の時にスチュワーデスさんに珈琲か紅茶かを聞かれ
『アイ、アム、コーヒー』と言いましたから!
あいたたたー(((^_^;)
C さん
僕も英語苦手でした(^_^;)
でも、アメリカ人は五歳児でも英語得意なんですよね。
不思議ですね!?
栗東市 M さん
英語…、苦手です。(^_^;)
カラオケとかでも、歌詞が英語の部分は、カタカナで歌います。(笑)
京都府 S さん
英語は苦手です。
中1の長男が英語の宿題をしてると心の中で
「聞いてこないように」と祈っています(笑)
野洲市 K さん
英語大好き~
高校と短大は英語科でした
短大の専門でとったコースは国際関係学。
高校の時、将来役立つって言われたのと、高校の授業でもおもしろく感じたから。
今は会社に来るレイクスターズの選手とかとしゃべる時に使う位かな~♪
大津市 T さん
英語は好きでした。
とりわけ洋楽を聞き出した高校時代は更に好きになりました。
今年は2回外国人ギタリストのライブに行き、
終わってからのサイン会で片言ですが英語で話しました。
意外に通じるものです。
彦根市 S さん
英語は好きなほうでした!!英語は喋れませんが…簡単な単語は分かるので、
洋楽を聴いてると勉強になりますね( ^ー^)σ"
湖南市 K さん
苦手さんと好きさん。意外に?!半々くらいでした!!
ちなみに、私のイングリッシュは・・・
「 ブロークンでもいいじゃん、ハートよ、ハート!! 」
と、ロックな感じがモットーです。

M-1 2年連続出場、おめでとうございます~



決勝はトップバッターで登場!
滋賀から思いっきり応援しましょう~!!!
てなわけで、
今日もたくさんのお便りをありがとうございました!
みなさんの「バスケと絵本とイングリッシュ~」にまつわる
お話を、紹介していきたいと思います。
まずは・・・
『 滋賀レイクスターズ 応援したいです!!! 』

滋賀レイクスターズのチケットぜひ当てて下さい〓10才の息子と行きます
近江八幡市 O さん
野洲で行われたレイクスの試合では
選手の皆様と子供が手を繋いで入場させていただいたんですょ
東近江市 K さん
湖北でBJリーグの試合があるのはうれしいですね、
興味は有るんですが、大津での試合が多いので、一度は見て見たいのでチケット応募します。
米原市 M さん
レイクスターズの試合、今まで3回見に行きましたが、
全て勝っています。
今度も応援に行って是非勝ってもらいたいと思います。
草津市 T さん
熱い思いを、ありがとうございます~♪
続いて・・・
『 WE LOVE はらぺこあおむし!!! 』

今18才の長女が初めて幼稚園で書いた絵がハラペコ青虫の絵でした。
賞を頂いた未だに忘れられない童話です。
守山市 P さん
娘の最近のお気に入りが『はらぺこ青虫』の英語版で、毎日夜寝る前に読んでいます。
主人と三人で行きたいなと行ってた所です。
近江八幡市 C さん
はらぺこアオムシくんはチビたちの保育園で知りました。
保険証や診察券入れもアオムシくんです♪
高島市 K さん
いやもう、ほんとに大人気!!
展覧会オススメですよ!!!
最後は・・・
『 英語はかなり・・・ 』

英語は好きですけど苦手です。
昔、外国語大学を目指しましたが英語が出来なくて断念した思い出があります。
東近江市 I さん
英語は大の苦手です。
思い起こせば初めての海外旅行…
機内食の時にスチュワーデスさんに珈琲か紅茶かを聞かれ
『アイ、アム、コーヒー』と言いましたから!
あいたたたー(((^_^;)
C さん
僕も英語苦手でした(^_^;)
でも、アメリカ人は五歳児でも英語得意なんですよね。
不思議ですね!?
栗東市 M さん
英語…、苦手です。(^_^;)
カラオケとかでも、歌詞が英語の部分は、カタカナで歌います。(笑)
京都府 S さん
英語は苦手です。
中1の長男が英語の宿題をしてると心の中で
「聞いてこないように」と祈っています(笑)
野洲市 K さん
英語大好き~
高校と短大は英語科でした
短大の専門でとったコースは国際関係学。
高校の時、将来役立つって言われたのと、高校の授業でもおもしろく感じたから。
今は会社に来るレイクスターズの選手とかとしゃべる時に使う位かな~♪
大津市 T さん
英語は好きでした。
とりわけ洋楽を聞き出した高校時代は更に好きになりました。
今年は2回外国人ギタリストのライブに行き、
終わってからのサイン会で片言ですが英語で話しました。
意外に通じるものです。
彦根市 S さん
英語は好きなほうでした!!英語は喋れませんが…簡単な単語は分かるので、
洋楽を聴いてると勉強になりますね( ^ー^)σ"
湖南市 K さん
苦手さんと好きさん。意外に?!半々くらいでした!!
ちなみに、私のイングリッシュは・・・
「 ブロークンでもいいじゃん、ハートよ、ハート!! 」
と、ロックな感じがモットーです。


Posted by おのち☆ at 20:13│Comments(0)
│今日のエコネットスタジオ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。