2008年09月10日

風流だね~

昨夜はお月様がキレイでしたねー



まもなく十五夜。


でも、このときのお月様は、NASAがシャトルをとばす月ではなくって、
うさぎがお餅をペッタンぺったんつくお月様だと思いたい…



こんばんは、ケイミーです。


今日のテーマは「風流」。


写真は、守山のニッパーさんからの「葛餡と葛苺」です、美味しそう♪

風流だね~



さてリスナーのみなさんが感じる「風流」とは・・・



「はらはらと舞い散るさくら、縁側で涼しげに鳴る風鈴、
月をバックに揺れるすすき、庭を白く染める粉雪…
風流の字のごとく、四季折々の風を感じるときでしょうか!」
e-radioっ子さん



「風流は稲刈りの季節
トラクターが稲を刈る後ろで、名も知らない鳥がいっぱい集まり
同じスピードでついていく姿がいい感じでしたぁ」
ビッグバイトさん




「好きな本や音楽を☆季節の風を感じながら楽しむことです!!
旬のモノを味わうのも格別ですねぇ」
ぷち☆さん



「秋の夜は、温かいコーヒーをポットに入れて、
月の「ウサギ」が餅つきをサボらないように、望遠鏡で監視します(笑)。
秋の夜は、穏やかで星空を見るのに最適です。
ちょっとだけ、風流?かな(笑)。」
ふわんふわんさん



「満月の夜、家の縁側で、おつまみを食べながらお酒を飲むっていうのはいかが?」
けんじ@栗東市さん



「『風』と『旬の野菜料理』かな。。。
秋の風は特に昔の淡い記憶を呼び戻すような切なさがあるよね・・・。
秋の旬の野菜は特徴的、それでいて美味しいもの多いからねー!!
私的には春より秋が好きかなあ。 」
嵐さん



「窓開けてると夜、虫の音色が聞こえる事
風が通って涼しくよく眠れますわ~♪
寒くないよ~(笑)」
たぬきさん



「8月に撒いたそばが今・一面白い花を咲かせています。来月の後半には刈り取ります。
今から新そばが楽しみです(^^)v
今週末は、サツマイモの収穫です。
風流とはテーマが外れましたが、食欲の秋を満喫したいです。」
サザンに行けなかった寂しいファン倶楽部会員さん



「老舗の和菓子~!
季節を和菓子で表現してるのでケーキ屋さんより、時節がはっきりして~
茶室で出てきた和菓子をひと目見ればわかるようになってるのがいいよね~!」
守山のニッパーさん


タグ :風流

同じカテゴリー(今日のエコネットスタジオ)の記事画像
特番前の腹ごしらえ
いよいよあと1 週間!
プレゼント!
キタマチより愛をこめて
ラストプレゼントは桜♪
ソフトクリームがたべたーい!
同じカテゴリー(今日のエコネットスタジオ)の記事
 特番前の腹ごしらえ (2011-07-18 13:09)
 いよいよあと1 週間! (2010-08-27 20:24)
 プレゼント! (2010-07-20 15:21)
 キタマチより愛をこめて (2010-04-01 04:31)
 ラストプレゼントは桜♪ (2010-03-26 12:36)
 ソフトクリームがたべたーい! (2010-03-19 12:55)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。