2008年05月21日
お元気ですか?
いいお天気で、初夏の風が肌にここちよい一日でしたねー
・・・よく冷えた飲物が美味しくなってくる季節でもあります(*^ ^*)
こんばんは、ケイミーです。
春からの疲れもたまってくるこの季節、
今日のメッセージテーマは、「あなたの最近の元気のもとはなあに?」
ラジオネームてるにゃんさんからは、珍しい画像が届きました!

香りのするストロベリーゼラニュームだそうです。
「ハーブを触っていると 清々しい香りに元気をいっぱいもらいます。
香りで癒やされる ハーブは私の元気のもとですね(^^)」
甘い香りが画面から漂ってきそうですね~♪
他にも、リスナーのみなさんからいろんな「元気の素」を教えていただきました^ ^
「私の元気の源は好きな歌手の歌を聞く ことです!
メロディ-に癒され,歌詞に励まされ…歌声で勇気づけられます(/^^)/
音楽は本当に素晴らしいですよね☆"ちなみに私はEXILEが大好きです♪」
響さん
「今はバレーボールですね~本当に一生懸命さが伝わって来て応援しててこっちまで元気をもらいます(`´)q
後は こってりラーメン!牛丼!…
いろいろあるけど~なんといっても楽しいラジオ番組を見つけて聞く事が1番っすね~!」
住めば琵琶湖さん
「私の元気は週末のぷち焼き肉
少しの肉 たくさんの鳥肉とやさい 五穀米おにぎり 残り火でやきおにぎり
そのあと あみをあらい、はずして、直にほーろう鍋を残り火にのせていちごじゃむ
土鍋でみそ風味豚角煮を つくります
のせとくだけで できますよ 翌朝はジャムたべて夜は豚角煮ね。
国産で質のよい豚さんならば 初めの煮汁は 醤油や塩をたして、おいしいスープにできます
週末にやれば 次の日のあさごはんのジャム 夜のおかずの豚角煮ができるので 働く主婦には、エコでらくらくです!」
るりっちさん
「僕の最近の元気の素は、阪神が勝ったら元気が出るけど、
特に最近ノの元気の素はケーキ作り です。
ロールケーキ作りにはまって、毎週作ってます。
上手く出来て、家族のおいしいって声と顔が元気をくれます。」
うにちゃん
「昔も今も変わらない友達とのおしゃべり。
美味しいランチや美味しいコーヒーとともに、素敵な仲間とのおしゃべりが一番の元気のもと。
ゴールデンウィークに行った小学校の同窓会で懐かしい友と再会し、アドレス交換をさせてもらい、
会わずにいた数年間がウソのように、仲良くメールや携帯でおしゃべりしたり、手紙を書いたりしています。」
プリンさん
「海。(刺身。特に鯛と蛸と海鼠)
太陽。(朝焼け夕焼け)
大地。(土いじりw)」
美食家嵐ちゃんさん
「僕の元気の元は勿論、大切な嫁さんと二人の娘達です\(^O^)/
それから…お便りを紹介してくれたり、返信をくれたりする素敵なDJさんも一役かってる(^^)
後、四川大地震被災地での活動とその活動を中国の人達が感謝してくれてるなんて記事を見ると嬉しいですね(^^)。
それからそれから、ここだけの話ですが…昨日Gが勝った んです!(バンザイ\(^O^)/)」
カオルさん
「元気の素→やはり、OBC高島の応援でしょうか…
若い選手のプレーを見てたら、自分も若くなった気分になれます!!」
頭巾の忍者ワカハゲさん
「最近、晩酌が多くなってきてるけど明日への活力になってるのかな?
日本酒をちょびちょびっとですが
酒豪のケイミーさん!軽めの口当たりのおすすめ銘柄ってありますか?」
松田の子守歌さん
「元気を出したい時に島田荘司さんの「異邦の騎士」という小説の「あとがき」を読み返す ことがあります。
なんか、やる気が出て来ちゃいます♪」
ダブルスープさん
「私の元気のもとは こども です。
仕事でチョー疲れてる時、へこんでる時に家に帰って我が子をギューっと抱き締めるだけで復活できます。
やっぱりこどもって天使です!」
きららままさん
・・・よく冷えた飲物が美味しくなってくる季節でもあります(*^ ^*)
こんばんは、ケイミーです。
春からの疲れもたまってくるこの季節、
今日のメッセージテーマは、「あなたの最近の元気のもとはなあに?」
ラジオネームてるにゃんさんからは、珍しい画像が届きました!

香りのするストロベリーゼラニュームだそうです。
「ハーブを触っていると 清々しい香りに元気をいっぱいもらいます。
香りで癒やされる ハーブは私の元気のもとですね(^^)」
甘い香りが画面から漂ってきそうですね~♪
他にも、リスナーのみなさんからいろんな「元気の素」を教えていただきました^ ^
「私の元気の源は好きな歌手の歌を聞く ことです!
メロディ-に癒され,歌詞に励まされ…歌声で勇気づけられます(/^^)/
音楽は本当に素晴らしいですよね☆"ちなみに私はEXILEが大好きです♪」
響さん
「今はバレーボールですね~本当に一生懸命さが伝わって来て応援しててこっちまで元気をもらいます(`´)q
後は こってりラーメン!牛丼!…
いろいろあるけど~なんといっても楽しいラジオ番組を見つけて聞く事が1番っすね~!」
住めば琵琶湖さん
「私の元気は週末のぷち焼き肉
少しの肉 たくさんの鳥肉とやさい 五穀米おにぎり 残り火でやきおにぎり
そのあと あみをあらい、はずして、直にほーろう鍋を残り火にのせていちごじゃむ
土鍋でみそ風味豚角煮を つくります
のせとくだけで できますよ 翌朝はジャムたべて夜は豚角煮ね。
国産で質のよい豚さんならば 初めの煮汁は 醤油や塩をたして、おいしいスープにできます
週末にやれば 次の日のあさごはんのジャム 夜のおかずの豚角煮ができるので 働く主婦には、エコでらくらくです!」
るりっちさん
「僕の最近の元気の素は、阪神が勝ったら元気が出るけど、
特に最近ノの元気の素はケーキ作り です。
ロールケーキ作りにはまって、毎週作ってます。
上手く出来て、家族のおいしいって声と顔が元気をくれます。」
うにちゃん
「昔も今も変わらない友達とのおしゃべり。
美味しいランチや美味しいコーヒーとともに、素敵な仲間とのおしゃべりが一番の元気のもと。
ゴールデンウィークに行った小学校の同窓会で懐かしい友と再会し、アドレス交換をさせてもらい、
会わずにいた数年間がウソのように、仲良くメールや携帯でおしゃべりしたり、手紙を書いたりしています。」
プリンさん
「海。(刺身。特に鯛と蛸と海鼠)
太陽。(朝焼け夕焼け)
大地。(土いじりw)」
美食家嵐ちゃんさん
「僕の元気の元は勿論、大切な嫁さんと二人の娘達です\(^O^)/
それから…お便りを紹介してくれたり、返信をくれたりする素敵なDJさんも一役かってる(^^)
後、四川大地震被災地での活動とその活動を中国の人達が感謝してくれてるなんて記事を見ると嬉しいですね(^^)。
それからそれから、ここだけの話ですが…昨日Gが勝った んです!(バンザイ\(^O^)/)」
カオルさん
「元気の素→やはり、OBC高島の応援でしょうか…
若い選手のプレーを見てたら、自分も若くなった気分になれます!!」
頭巾の忍者ワカハゲさん
「最近、晩酌が多くなってきてるけど明日への活力になってるのかな?
日本酒をちょびちょびっとですが
酒豪のケイミーさん!軽めの口当たりのおすすめ銘柄ってありますか?」
松田の子守歌さん
「元気を出したい時に島田荘司さんの「異邦の騎士」という小説の「あとがき」を読み返す ことがあります。
なんか、やる気が出て来ちゃいます♪」
ダブルスープさん
「私の元気のもとは こども です。
仕事でチョー疲れてる時、へこんでる時に家に帰って我が子をギューっと抱き締めるだけで復活できます。
やっぱりこどもって天使です!」
きららままさん
Posted by ケイミー at 18:57│Comments(0)
│今日のエコネットスタジオ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。