2008年05月15日

3の次は4へ。


ということで、今週1週間にわたってお届けしてきました

「みなさまのおかげで、ありがとうキタマチ3周年!初心にもどって4年目もガンバリますっ!」スペシャル、いかがでしたでしょうか?


サプライズコーナーでは「クイズ・キタマチ」と題し、

おの☆ちとケイミーそれぞれの「キタマチ愛情度・仕事熱心度・記憶度」をチェーック!


なかでも目玉は、レア音源コーナー!!


月曜→  「放送第1回目のオープニング、おの☆ちは、さて何と言ってスタートしたでしょうか?」


正解は・・・


Hello!


そう、なんと英語の挨拶でした!ハワイ帰りのおの☆ちらしいですねー^ ^

声もとってもキュートでしたねー♪

(誰ですか、今よりだいぶ若かったね、なんて突っ込んでるのは)



そして木曜 →「ケイミーが好んでよく使っているコトバは、何でしょう?」


正解は・・・



よだれが」。



食べ物ネタのときのコメントから、「よだれが」ばかりを集めた、すみD会心の力作!


いやー笑わせていただきました\^0 ^/

・・・って、当人が笑ってどうするーーー^^;;



リスナーのみなさまからも本当にたくさんのメッセージをいただきました、ありがとうございます!
オンエアでご紹介しきれなかったものなど一部をご紹介させていただきますね♪
褒められるのに慣れてないもので、ちょっとハズカシイですが。。。

(順不同、お名前無しでゴメンナサイ)


●まずは愛のお言葉から・・・

・早いですね、最初の頃は、はらはらしながら聞いたのを思い出します。


・実家が米原の私…なので、番組聴いてると風景が浮かんできます。
大津に住んで16年になるけれど、山の緑のいろが湖北のほうが綺麗に感じるのは私だけ?でしょうか…


・湖北からの情報発信・・楽しそうだなぁ~と思って聞いてたのが3年前なんですか。
早いですねp(^^)q私は南に住んでるので、湖北からの情報はちょっと新鮮で、少し足を延ばしていってみたくなりました。
これからも湖北からの新しい風便り、楽しみにしてます☆


・敦賀から聞いてます 湖北は馴染み深いから親近感です


・ちょっと油断してたら直ぐに終わっちゃう短い番組ですが、温かくて身近にある番組って感じがして(笑)
この距離感が丁度いいです!
メールを採用してもらうのは全国ネットの番組より難しいですけど~(笑)


・キタマチを聞くようになり、エコについて、折りにふれて考えるようになりました。
エコバック、マイ箸持参は習慣になりました。なるべくマイカー使用を減らす。
風呂の残り湯や米の研ぎ汁の再利用。など、まず身近なところからムリなく始めていますよ。
優しい素敵な番組をありがとうございます。



・毎日聞いてます。仕事しながら心地いい時間です。
30分なんてあっと言う間で短いですよね。たまにある特番は1時間とかで楽しく聞いてます。


・この番組で、教えていただくエコ、グルメ、スィーツ、湖北の事、イベント情報などなど、
毎日が盛り沢山で、いろんな方面に話題が広がり、とても楽しいです。
ケイミーさん、ちほさんの本当にお優しく、暖かいお人柄が忍ばれ、末長く続いてほしいなぁと思います。
そして時に垣間見える、お二人の楽しい、お茶目なところも親しみが感じられ、勝手に親近感を持っています。


・早いもんやねー!初日から聴いてました。
これからも素敵な番組楽しませて貰い、そして滋賀を知りたいと思います。宜しくでーす。(__)


・あっという間に始まりあっという間に終わってしまい 油断してると聞き逃してしまうことも…(^◇^;)ごめぇん
そんなキタマチ交差点
同じ30分枠で長寿番組でもあった『部長刑事』をおいこす勢いで、息の長い番組として頑張ってくださいね


・二人の娘に毎回ひやひやしながら楽しく拝聴しております(笑)この先もずっと続いて欲しいね。


・楽しく拝聴させて頂いております(*^_^*)ただ余りに興味深い話に成ると仕事がおろそかに成ったりして…♪


・とてもいやされる声ですね、仕事中に聞いてますが昼下がりに心地いいです。


・これからも キタのマチの情報発信基地として 頑張ってくださいね(^^)v


・最近は仕事をしながらいつも聴いています。これからもヨロシク☆ヽ(▽⌒*)


・「2周年」という言葉を放送で耳にしたのが、つい先日のような気がします。
「もう、1年経過したんかぁ~」って感じです(^¬^)
 次の4周年の時も同じように感じるのかな?
 引き続き、気持ちをホッとさせてくれる放送を期待しています♪




●番組へ、この際だから言いたいことは?


・これからも湖東、湖北のもっと小さなお店の紹介もよろしくお願いします。
 ちょっと特徴のあるお店の情報を知りたいです。


・いつも最後にメッセージを読んでいますがもう少しメッセージを紹介する時間を増やして欲しいです。
 やっぱり限られた時間だから無理だろうと思いますがお願いします。


・番組で企画してほしい事は「キタマチツアー」です。
 パーソナリティーおすすめスポット(各市町)をリスナーと回るツアー… ハプニングも楽しみのひとつですよね?


・リスナーと生電話コーナーもたまにあってもいいですね。


・キタマチ検定を復活して欲しいです。


・スポレク宣言会議が終了したらキャッフィーの「スポーツチャレンジ」のコーナーを作って欲しいです。


・キタマチと云えば食べ物!食べ物の謎にせまるツアーでもやってください!


・キタマチ麺食いツアー♪イケ麺ツアー企画していただきたいです(*^^*)


・キタマチとリスナーのコラボレーション企画をしたおやつの販売を実現を夢みています


・スィーツをいっぱい集め、みんなでバイキングをしたら、楽しいだろうな


・みんなで試そうジャンクフードコラボ~!
 ジャンクフード同士を組み合わせてキタマチ新創作メニューを考えよう~!など、
 食べ物ネタはキタマチには絶対です~!


・彦根スタジオの公開放送とかお出かけイベントがあればいいなあ…なんて思っています。


・「公開放送すると念入りに化粧しないといけないから嫌!」と言わずに、また公開放送お願いします!(^_^)v


・レギュラーの時間拡大!…叶わぬ夢と知りながら。


・キタマチ交差点ファンの集いを是非開催して頂きたいと思います。




ううう、身に余るおことば、ただただ感謝感激感涙です!

どれかいつか実現できたらいいですねー♪



ここまで来られたのも、

聴いてくださっているリスナーのみなさまと、

スタッフのみんなと、

それから、ご出演や情報ご提供や番組制作に協力してくださっているたくさんの方々のおかげ。



ほんとうに、ほんとーに、ありがとうございます!icon06



これからも、キタのマチからボチボチとやっていきたいと思います、

どうぞ今後ともよろしくお願いいたします!



おの☆ち、ケイミー、すみD、Fッキー








同じカテゴリー(今日のエコネットスタジオ)の記事画像
特番前の腹ごしらえ
いよいよあと1 週間!
プレゼント!
キタマチより愛をこめて
ラストプレゼントは桜♪
ソフトクリームがたべたーい!
同じカテゴリー(今日のエコネットスタジオ)の記事
 特番前の腹ごしらえ (2011-07-18 13:09)
 いよいよあと1 週間! (2010-08-27 20:24)
 プレゼント! (2010-07-20 15:21)
 キタマチより愛をこめて (2010-04-01 04:31)
 ラストプレゼントは桜♪ (2010-03-26 12:36)
 ソフトクリームがたべたーい! (2010-03-19 12:55)


この記事へのコメント
キタマチ4年目ですかぁ・・・

ボクはブンブン1周年に成ります。
Posted by MOMOTARO@mobile at 2008年05月16日 08:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。