2008年05月01日

1日は24時間しかないけど

曇り空なのに気温は高く、早くも夏の雰囲気ただよう一日でしたねー。


こんばんは、ケイミーです。


「今日は早起きしてお出かけしてきた」と言ったことから、

待てよ、「早起きとは何時頃を指すのかな」?

「みなさん、何時くらいに起きてるんだろう」???  という疑問がフツフツ。


1日は24時間しかないけど


そこでリスナーのみなさんに伺ったところ・・・



「私は7:30に起床、支度して8:15からのNHKドラマ瞳を見るのが日課です。
喫茶店でコーヒー飲んで、9:30に、ぺいぺい出勤しますわ。」
ドラにゃん。さん



「ボクは、毎日5時に起きて弁当作って、会社に6時前後に出勤です。
早いときは、4時とかそんな感じです。クレーンオペレーターの朝は早い!」
田舎育ちのトムソンガゼルさん



「早起きとは夜明け前に起きる事かなと思いますよね。
だから夏と冬では違う訳です。
先日高島市へ行った時は5時起きでした。勿論日の出前でした。」
琵琶湖のひげおやじさん



「ゴールデンウィークはカレンダー通りで午前中頑張ってます。
毎日4時に起きてます(^-^)v」
コーヒー通さん


「僕の早起きは5時です。
ゴールデンウイークは早起きして草抜きをしていますm(._.)m」
美穂パパさん


「GWは仕事です 手がちぎれるぐらい寿司にぎりまぁす!毎朝2時半起きやで~はやすぎ!
かわりの休みは無しです!こんな生活12年!もう慣れました!」
ビックバイトさん


「僕にとって早起きとは電車の始発に間に合う様に合わせた四時半ですかね。」
セリ摘み王キモトさん



「普段、主人が早く仕事に出かけるので五時半、休みの日は子供に起こされ六時半です!
日曜は六時半からアニメがあるからです!休みの日ぐらいはゆっくり寝たいよ~!」
てるりんさん



「5時半ぐらいですね~
お弁当作りや、洗濯をします。
あと新聞の折り込み広告を見て、今日の特売は何かなぁ~?とチェックします(*^_^*)」
さきみきママさん



早起きすると、なんだかトクした気分になっちゃるなぁとウキウキしていたけど。

でも。

私の6時はぜんぜん早起きじゃなかったんですね・・・(^^ゞ

甘かったワタシ、そして皆様、早起きお疲れさまです。


そして今週もたくさんのメッセージありがとうございました!


さて、5月。

早起きするのも苦じゃない季節になってきましたね。

連休は早起きしてお出かけするのもいいし、読書したりDVDを観たり、
はたまた庭の手入れや、窓拭き、冬物と夏物の出し入れなど、
普段なかなか出来ないことをじっくりやってみるのもいいかな。
お仕事の方はお疲れさまですが、ちょっとでもお休みできたらいいですね^ ^


来週のキタマチ5/5(月祝)&6(火休)はホリデースペシャル、午後1時からの拡大版です!

おのち☆も張り切ってますよ~^ ^


ではみなさま素敵な週末をお過ごしくださいねー♪


同じカテゴリー(今日のエコネットスタジオ)の記事画像
特番前の腹ごしらえ
いよいよあと1 週間!
プレゼント!
キタマチより愛をこめて
ラストプレゼントは桜♪
ソフトクリームがたべたーい!
同じカテゴリー(今日のエコネットスタジオ)の記事
 特番前の腹ごしらえ (2011-07-18 13:09)
 いよいよあと1 週間! (2010-08-27 20:24)
 プレゼント! (2010-07-20 15:21)
 キタマチより愛をこめて (2010-04-01 04:31)
 ラストプレゼントは桜♪ (2010-03-26 12:36)
 ソフトクリームがたべたーい! (2010-03-19 12:55)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。