2007年12月19日

あったかグッズ♪

寒いー冬だから〜♪


こんばんは、ケイミーです。


写真は、ラジオネームてるにゃんさんから届いた、
(ありがとうございます!)

「ししゆず」、別名「爆弾ゆず」と言われているゆずの写真です。


でかっ!


そういえば、まもなく冬至ですね。


ゆず湯に入って、ゆず茶を飲んで、
ホッとあったまりたいなあ♪



暖房の温度をなるべく上げず、エコにあったかく過ごす方法


・・・と思ったら、リスナーのみなさまからたくさん教えていただきました、
ありがとう!



「ワタシの あったかグッズは…昔ながらの 綿入り半天
今は 少しおしゃれなものがあり丈も長いから お尻も暖かいで〜す
それと ワンコ
抱っこしてると 天然湯たんぽですよ」
はるくまさま


「私は編みものが大好きで、冬は、毛糸で夏はレースを編んでいるのですが、
なんか暗いイメージがあるようであまりメジャーじゃないので、
今日は、嬉しいでーす。
今年は、娘にお花のコサージュ付きのマフラーを編んで、
今、お花のモチーフの膝掛けを編んでいます。
全部自己流なので、編みものカフェとか行ってみたいですね。」
パセリさま



「ズバリ、 パッチですね
年々着用する日が早くなります
今年は十月にははいてました
いザッとゆう時は寒いのを我慢して はかないで 出掛けます。」
日野のゲンキさま



「寒い時には、「サントリーホットビタミン」を飲むと、
あったかくなります\(^o^)/」
こたつ猫のお宮さま



「ずばり犬です(^-^)毎晩抱きついてねてますよ
ちなみにコーギーなのでふとっちょ犬なので暖かいですよ」
リンママさま



「色々ありますけど、やっぱり猫に行き着いてしまいます。
遊ぶ時には一緒に走り回ってポカポカ、寝ている時には湯たんぽ代わりでポカポカ。
でも、ホントに必要な夜には、母親のベッドなんですねぇ。」
白竜さま



「あったかグッズ♪湯たんぽです(≧▽≦)
娘達が寝る前に布団のお腹辺りにセットしておいて、寝てもらってます(*^_^*)
電気毛布では暖かさの調節が難しいですが、湯たんぽはエコにも繋がるしいいですね
(*^_^*)」
さきみきママさま



「私は昨シーズンに引き続き、湯タンポですよ!
やけどを前にしてしまったので、気を付けて使いたいと思いまーす!」
てるりんさま



「足の裏用の貼るカイロを、足首に張ります
長いこと路上ライブやってますが、コレが一番あったかいですよ!」
三十路倶楽部団長さま


同じカテゴリー(今日のエコネットスタジオ)の記事画像
特番前の腹ごしらえ
いよいよあと1 週間!
プレゼント!
キタマチより愛をこめて
ラストプレゼントは桜♪
ソフトクリームがたべたーい!
同じカテゴリー(今日のエコネットスタジオ)の記事
 特番前の腹ごしらえ (2011-07-18 13:09)
 いよいよあと1 週間! (2010-08-27 20:24)
 プレゼント! (2010-07-20 15:21)
 キタマチより愛をこめて (2010-04-01 04:31)
 ラストプレゼントは桜♪ (2010-03-26 12:36)
 ソフトクリームがたべたーい! (2010-03-19 12:55)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。