2007年10月25日

音楽の秋してます♪

「シャックリも よくききゃ秋の リズムかな」


こんばんは!ケイミーです。

ご心配かけましたシャックリは、みなさまのアドバイスのおかげで無事本番迄に止まりました、

ありがとうございました!

シャックリ評論もいろいろいただき、次回もしおこってもこれでバッチリ♪


ということで、今日のテーマは「音楽の秋してますか?」。

音楽の秋してます♪


「今日のテーマ、言わずと知れた1年365日朝から晩まで音楽と共に暮らしています。」
SNOW DOGさま


「放送を聴いてたら、ライブ行きたくなりました
秋の夜長、最近気になっているのですが、
今年はコオロギの鳴き声をあまり聴かないなぁ…て。」
ママのプーさま


「神社でのLIVEは何度か行ってますが、異空間に吸い込まれる感じがたまらなく好き。」
白竜さま


「私の毎年の楽しみは「永ちゃんのコンサート」に行く事です(^^)/♪
今年は12月に行きます。
はじめて行ったのが15年前、永ちゃんのステージに感動したのを今でも覚えています。」
野洲市のかず☆さま


Liveはハードロック
からだに心臓にビンビン響いてくる感じが大好きです。
地から伝わってくるゾワゾワした感じがなんともいえません。
何いってるのかわからんのも良かったりして…」
魔女@棒さま


「今年はいろんなライブや音楽会に足を運びました。
ギターあり、ピアノあり、ヴァイオリンありで、ジャズやクラシックなど、ジャンル問わず、聴いてます。
中でも琴や三味線など和の楽器を使ったロックは、衝撃でした。
こんなに合うのだとは思ってもいませんでした。
違和感無く、心に響き、日本には、素敵な楽器が有るんだと改めて思いました。」
プリンさま


「僕の好きなのはジャズやボサノヴァをハウス調にしたのが好きですね。
最近はそういうのをコラボしたDJのCDがお気に入りです。
後はラウンジというジャンル、俗にいうと70年代位のオルガンがピキピキ鳴っているやつです。」
セリ摘み王キモトさま


「私は、ラジオから流れてくる音楽しか聴かなくなりましたね~。
新しい曲、懐かしい曲、いろんな曲が聴こえてきて、楽しんでいます。」
芋栗なんきんさま


「私が最近行ったライブは、おでかけコガナナin京都駅のTheLOVEのライブです☆
いつもCDで聴いている曲なのに、京都駅で響いてる感じがとても素敵でした。
たくさんの人が立ち止まってました!!
今月始めに、日比谷野音にも行ったんですが、
野音で聞くライブも気持ち良かったです♪
やっぱり生っていいですね♪」
びわっこ☆さま


「僕の場合は1年中音楽してますよ☆音楽は生活の中で常にあるもの生活の一部になってますo(^-^)o
朝はコンポの目覚まし機能で起き、仕事行く時も出かける時もオーディオプレーヤーを持ち、
家帰るとコンポ1番に付け、寝る時はおやすみタイマー…完璧に生活の一部です!!
その日その時の気分で癒しになったり、元気がでたり僕にとっては音楽とラジオは元気の源であり
栄養剤です!!まぁ聴くだけじゃなくギターならひけますよo(^-^)o音楽大好き~最高です☆」
JUNさま



さすがFMのリスナーさんたち!音楽好き・ライヴ好きさんが多いですね^-^

ちなみに私が最近お気に入りなのは、ジャズやボサノヴァ。

夜更けに本の頁をめくりながら聞いてみたい曲があります。


「あ、いいな♪」と思ったら、言葉や説明なんて必要なくって、

目で、耳で、そして体で感じられて、

一緒に聞いていれば一瞬で心が通じ合っちゃう。


ライヴの秋、音楽の秋、まだまだ楽しんでいきましょう^-^♪





同じカテゴリー(今日のエコネットスタジオ)の記事画像
特番前の腹ごしらえ
いよいよあと1 週間!
プレゼント!
キタマチより愛をこめて
ラストプレゼントは桜♪
ソフトクリームがたべたーい!
同じカテゴリー(今日のエコネットスタジオ)の記事
 特番前の腹ごしらえ (2011-07-18 13:09)
 いよいよあと1 週間! (2010-08-27 20:24)
 プレゼント! (2010-07-20 15:21)
 キタマチより愛をこめて (2010-04-01 04:31)
 ラストプレゼントは桜♪ (2010-03-26 12:36)
 ソフトクリームがたべたーい! (2010-03-19 12:55)


この記事へのコメント
今日のテーマ・・・参加したかった(涙)
Posted by Meel at 2007年10月25日 22:34
Meelさま
音楽の話題とくればMeelさんですもんね!ブログでの幅広いご紹介、楽しみにしています!^-^
Posted by ケイミー at 2007年10月31日 18:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。