2007年09月26日

人生これで決めました

今夜もまあるいお月様が綺麗でしたね~


こんばんは、ケイミーです。


今日のメッセージテーマ


「あなたの人生を決めたor変えた、あのヒトコト!あのヒトコマは?」


たくさんメッセージをいただきました、ありがとうございます!


ジャンケンに弱い私、今まで数多くの場面で、

「あのとき、あのジャンケンに勝っていれば・・・」と思うこともしばしばありました。


みなさまにもたくさんあったようですね~



「二十歳の時に、色々有って荒れてた頃、親父からの一言
いろんな経験ができて人生変わりました!パスポートなしで、世界一周したしね~(笑)」
R.N.滋賀の鈴蘭丸さま


「私の場合は高校受験の時かな…
三者面談の時まで、歩いて行ける近くの学校…って思ってたけど
…担任に英語が好きだからこの学校どう?って三者面談で言われて選び、その学校に進学
…語学研修にも行けたし…短大もその流れで英語ができる所に進学。
今、あんまりしゃべる機会がないけれど、日常語くらいならまだなんとかできますo(^-^)o」
R.N.たぬきさま


高校へ入学した時かな?たくさんの友達と出会いました。
その中のひとりが、今の私の大親友です。
出会って20年以上になりますが、私の心の支えになってくれています。」
R.N.芋栗なんきんさま


「やはり人生の節目は結婚かな~。
俺っち神前式だったけどあの神前によむ言葉。
どれだけ緊張したか(笑)でも簡単な漢字にもかながふっていたのは笑えましたがね。」
R.N.ウルさま


「小学校 中学 高一と 根暗でイジメの対象だったのに
じゃんけんで 負けたがゆえ クラス委員長になり(高2から)
それからというもの 生徒会や校友会(専門学校の) など役を引き受けて今に至る。
負けてよかった…」
R.N.三代目さま


「人生でかわった事ですが…まさに今です!
以前、イーラジオに応募して当たった招待券があり、その時に誘った女性が今の彼女です。
自分の人生って何時何処でかわるかわからないですねえ。
これからもイーラジオ応援してます。」
R.N.らりほおさま


「明石家さんまさんを心の師匠と崇める私は
さんまさんが子供の名前にもつけた「生きてるだけで丸儲け」と言う言葉が好きです。
丸儲けをしたことはないですが、生きてると言うのは価値のあることだと思ってます。」
R.N.SNOW-DOGさま


「先輩の「生きてる間に好きな事せねば いつ 死にせっするか解らん」の一言に
お酒も煙草も現在に至るまで 続けています
いいのだろうか(^_^;)」
R.N.大津っこさま


友達にさそわれて、飲み会に行ったのがキッカケで、今の嫁さんに出逢いました。
あの時は仕事が忙しく『今日はやめとくわ』と一旦断ったのですが、
急にむしょうに『今日行かなければ一生後悔するかも』と思いいきました。
今思うと、やめといたらよかったかもね! 」
R.N.犬野わん太さま


「あの時人生が変わったのは ある女性とのお見合いですかね!
最初はお互いに緊張して話す事もままならない状態だったんですけど…
共通点が見つかったらその話で盛り上がりました!
今その女性は私の妻となって私の支えになっています。
こうして平穏無事に過ごせるのも妻がいてからこそだと思います!」
R.N.えみパパやまちゃんさま


「高校の先生の口癖が 『やればできる!できないのはやらないからだ!』でした~!
できないと言う前に、失敗してもいいから、先ずはやってみなさい!といつも言われてました~!
大学では、学園長の口癖が『Be gentleman! (紳士であれ)』でした~!
いつも心の紳士でありなさい!ということで、
人としてのマナー、公共のマナーを普通に行える人になりなさいとのことでした~!
最近のお気に入りの言葉は、『人の恩は石に刻み、与えた恩は水に流せ』です('-^*)/」
R.N.守山のニッパーさま



人生って、ほんとにいつ、どんなことがどんなきっかけになるか、わからないものですね。。。


さて、チームエコネットでも、某日、一大重要事項を決めるべく大ジャンケンを実施!


結果、画像のことにこの秋チャレンジすることに。

人生これで決めました

うーん。。。どうなることやら神のみぞ知る?


いやいや、やるからには、完走賞あこがれのTシャツゲット目指してがんばるべー







同じカテゴリー(今日のエコネットスタジオ)の記事画像
特番前の腹ごしらえ
いよいよあと1 週間!
プレゼント!
キタマチより愛をこめて
ラストプレゼントは桜♪
ソフトクリームがたべたーい!
同じカテゴリー(今日のエコネットスタジオ)の記事
 特番前の腹ごしらえ (2011-07-18 13:09)
 いよいよあと1 週間! (2010-08-27 20:24)
 プレゼント! (2010-07-20 15:21)
 キタマチより愛をこめて (2010-04-01 04:31)
 ラストプレゼントは桜♪ (2010-03-26 12:36)
 ソフトクリームがたべたーい! (2010-03-19 12:55)


この記事へのコメント
おおぉ~~! チーム・エコネットで参加ですかぁ~(^^)
僕もエントリーしましたよ♪ 一度、彦根を走ってみたかったんですよ! 今年は彦根城・築城400年祭ですからね~ 未だ何一つ400年祭に絡んでないので…(^^;)
おの☆ち、ケイミー、両姉さんと走れるんですね! 楽しみやなぁ~(笑)
Posted by さとし at 2007年09月27日 21:12
そういうことだったのですか!
私も さとしさんの呼びかけにのって、よせばいいのに(いままで走ったことなどありません)エントリーしてしまいました。

3km、5km、10kmがあると聞いたので、3kmにしようと申込書取り寄せたら、一般男子は5kmか10kmしか応募資格がありませんでした。

これって、男女差別ちゃうん!!!!
地図で見る5kmはめちゃめちゃ長そうです。

でも、皆さんと一緒に参加すること自体を楽しみたいと思います。
Posted by ふく☆さん at 2007年09月29日 05:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。