2007年06月28日
お花たより♪
今週もみなさまから、たくさんのお便りや写真を送っていただきました、
どうもありがとうございます!
この季節ならではのお花といえば・・・
そう、「紫陽花」 あじさい!
うちの庭にも咲き出していますが、
雨に濡れてたくさんの紫陽花が群生して咲く姿も、また素敵。
こちらは、余呉湖畔「あじさい園」のアジサイ。

1万本が見ごろを迎えています。
後ろに見えるのが、「鏡湖」とよばれる「余呉湖」。
周囲6.4km、アジサイを眺めたり森の息吹を味わいながらハイキングしたりサイクリングしたりするのもオススメです。
天女が羽衣をかけたと伝えられる木もあるので、行かれたら探してみてくださいね♪

photo by おの☆ちです、ありがと!!
県内には他にも、紫陽花の名所がありますね。
かずやんさんから送っていただいた、守山の芦刈園で見たという新種「舞姫」。
素敵な名前ですね。

こちらは、JUNさんから琵琶湖岸で撮った写真だそうです。
アジサイのように見えますが、何という名前のお花なんでしょうね?
白くて清楚なお花です。

お花って、眺めているだけで心が癒される気がしますね♪
どうもありがとうございます!
この季節ならではのお花といえば・・・
そう、「紫陽花」 あじさい!
うちの庭にも咲き出していますが、
雨に濡れてたくさんの紫陽花が群生して咲く姿も、また素敵。
こちらは、余呉湖畔「あじさい園」のアジサイ。

1万本が見ごろを迎えています。
後ろに見えるのが、「鏡湖」とよばれる「余呉湖」。
周囲6.4km、アジサイを眺めたり森の息吹を味わいながらハイキングしたりサイクリングしたりするのもオススメです。
天女が羽衣をかけたと伝えられる木もあるので、行かれたら探してみてくださいね♪

photo by おの☆ちです、ありがと!!
県内には他にも、紫陽花の名所がありますね。
かずやんさんから送っていただいた、守山の芦刈園で見たという新種「舞姫」。
素敵な名前ですね。

こちらは、JUNさんから琵琶湖岸で撮った写真だそうです。
アジサイのように見えますが、何という名前のお花なんでしょうね?
白くて清楚なお花です。

お花って、眺めているだけで心が癒される気がしますね♪
Posted by ケイミー at 15:53│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。