2007年03月27日

湖北生まれ湖北育ちの。

こんにちは、おのちほです。

それは、今月11日、久しぶりに雪の降る日曜日のことでした。

湖北生まれ湖北育ちの。

伊香郡余呉町坂口にある小劇場 『弥吉』さんにて、なにやら楽しそうな会が始まったのです。

湖北生まれ湖北育ちの。

このグラスは・・・そう!

湖北生まれ湖北育ちの。


日本酒、『天地の唄(あめつちのうた)』の試飲会!


実はこのお酒はこの日、県内外から集まった男女40人の方々の手によって、



田植えから収穫までされた酒米でつくったもの


なんです。icon12



Posted by おのち☆ at 14:32│Comments(3)
この記事へのコメント
鍋にあう熱燗 料理にあう冷や酒 お酒はあまり強くはないですが タシナミ 晩酌 程度です 自分は酒問屋に10年いました いろいろなお酒見ているだけで 飲んだ気分になります。。。
Posted by 近江八幡のBIGBOY at 2007年03月30日 15:40
近江八幡のBIGBOYさんへ。同感!私も学生のときに、小料理屋さんでアルバイトをしていて、毎回お酒を少しずつ飲ませていただきました。タシナミ程度に楽しむのもいいですよね♪
Posted by おの☆ち at 2007年04月02日 20:16
湖西も酒どころなのでお薦めがあります。萩の露・不老泉・御家ごろし・琵琶の長寿・松の花・竹生島などです。
Posted by wm2011oslo at 2007年04月04日 00:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。