2007年02月05日

行ってきました!(おまけ)

ところで。



能登川のイベントの後、



東近江市のマーガレットステーション近くにあるお蕎麦屋さんを目指して出発したのですが。



いつものように、「だいたいこっちやろう」とかなり適当自由に車を走らせているうちに、



いつものように、見たことの無い道へ入り。



気づけば。


行ってきました!(おまけ)




歴史上の人物とご対面していました・・・!








拝啓、織田信長様。









ここはどこですか?









滋賀生まれなのに安土初上陸。




そしてもちろん。


行ってきました!(おまけ)

記念撮影icon22



Posted by おのち☆ at 21:34│Comments(6)
この記事へのコメント
ドライブや小旅行は、そう言うハプニングもまた楽しい。しかし・・・あまりにも方向が・・・。
はい!そこのあなた!方向音痴決定!・・・方向おの☆ち。と、呼ぶか?
Posted by 白竜 at 2007年02月05日 22:00
歴史ロマン街道安土信長の野望は夢の途中で 絶える 戦国乱世を生き抜く 千恵 外国文化のさきどり スケールの 大きさを感じる
Posted by 近江八幡のBIGBOY at 2007年02月05日 23:05
手討ちにされそう(^_^;)。
Posted by セリ摘み王キモト at 2007年02月05日 23:20
白竜さま。命名ありがとうございます~!方向音痴も立派な個性として付き合っていきたいと思います^^

近江八幡のBIGBOYさま。千恵?千代?千穂??安土の町並みはロマンを感じる建物も多くて楽しかったです。またゆっくり歩いてみますね。

セリ摘み王キモトさま。そ、それだけはご勘弁を!こんなオトボケでは、戦国の世で生き抜くことはできないだろうなぁ・・・^^;
Posted by おの☆ち at 2007年02月06日 18:22
えっ、安土初上陸?
安土町民の私・・・ショック(T_T)
ウソウソ、また来て下さいね(^^)
Posted by ダブルスープ at 2007年02月07日 23:41
ダブルスープさま。ご、ごめんなさいいいいいっ。ほんまに私ってば失礼なヤツですよね。でも実は密かに安土町で調査したいことがあるのです。その時はまたお知恵をかしてくださいね。
Posted by おの☆ち at 2007年02月08日 21:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。