2007年01月02日
仕事はじめ
みなさま、キタマチの初春プレゼントには
もうご応募いただけましたでしょうか?
今週1週間、ゆーーーーーっくりお待ちしておりますので
どしどしお寄せくださいね☆
さて、昨日からバタバタと始動したチーム・エコネット。
レポートのため、竹生島に向かう支局長・ふっきーをお見送りするのが
今年の「おのち☆」の仕事始め。

ふっきー: 「行ってくるぞーーいっ」
おのち☆: 「おとーちゃーん、しっかり働いてくるんやでぇ~」
涙・涙の別れでございます。
(んなワケないかっ)

そして、オーミマリンの“わかあゆ号”は竹生島に向け、
時間通りに出航しました。

ふっきー、そんなポーズとっても写ってませんから~~
(実は、ものすごくアピールしています)
ふぅ・・・
ではみなさま、目の保養に

じゃんっ!
コチラのお方は、
多賀大社参拝のおみやげといえば・・・そう「糸切餅」!!
ということで、お多賀さんのまっ正面にある『糸切餅総本家 多賀や』の
北川 豊さんです☆
「お写真1枚いいですか?」とお願いしましたら、
「目が充血してるんやけど、ダイジョウブかな(笑)」なんて、
そんなのぜーんぜん、ダイジョーーーブっ

おっとこ前さんだからいいのです♪(おのち☆談)
インタビューの中でもお話されていましたが、
大晦日から1月3日までのうち、数時間しか睡眠がとれないとか。
お忙しい中、ありがとうございました☆
さて、こんなふうに『キタマチ交差点』もスタートしました。
今年は何人の方にお会いすることができるでしょう・・・
おのち☆もケイミーさんもパワー全開でがんばります!
(あ、ふっきーもね♪(←“ついで”みたいですが))
(あ、スタッフもだ)
お付き合いのほど、どうぞよろしくお願いします
もうご応募いただけましたでしょうか?
今週1週間、ゆーーーーーっくりお待ちしておりますので
どしどしお寄せくださいね☆
さて、昨日からバタバタと始動したチーム・エコネット。
レポートのため、竹生島に向かう支局長・ふっきーをお見送りするのが
今年の「おのち☆」の仕事始め。
ふっきー: 「行ってくるぞーーいっ」
おのち☆: 「おとーちゃーん、しっかり働いてくるんやでぇ~」
涙・涙の別れでございます。
(んなワケないかっ)
そして、オーミマリンの“わかあゆ号”は竹生島に向け、
時間通りに出航しました。
ふっきー、そんなポーズとっても写ってませんから~~
(実は、ものすごくアピールしています)
ふぅ・・・

ではみなさま、目の保養に
じゃんっ!
コチラのお方は、
多賀大社参拝のおみやげといえば・・・そう「糸切餅」!!
ということで、お多賀さんのまっ正面にある『糸切餅総本家 多賀や』の
北川 豊さんです☆
「お写真1枚いいですか?」とお願いしましたら、
「目が充血してるんやけど、ダイジョウブかな(笑)」なんて、
そんなのぜーんぜん、ダイジョーーーブっ


おっとこ前さんだからいいのです♪(おのち☆談)
インタビューの中でもお話されていましたが、
大晦日から1月3日までのうち、数時間しか睡眠がとれないとか。
お忙しい中、ありがとうございました☆
さて、こんなふうに『キタマチ交差点』もスタートしました。
今年は何人の方にお会いすることができるでしょう・・・
おのち☆もケイミーさんもパワー全開でがんばります!
(あ、ふっきーもね♪(←“ついで”みたいですが))
(あ、スタッフもだ)
お付き合いのほど、どうぞよろしくお願いします

Posted by キタマチガーデン at 08:45│Comments(1)
この記事へのコメント
竹生島 滋賀にすみながら いったことない だからいってみたいし なんかのイベントで お会いしましよう!!
Posted by 近江八幡のBIGBOY at 2007年01月02日 12:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。