って、かなーり「
鉄」にかたよったプランですが^^;;
こんばんは、ケイミーです。
今日の「ケイミーのエコネットカフェへようこそ」では、
東海道本線全線開通120周年の「鉄道の日」にちなんで、
「
キタマチ的エコな鉄の旅プラン」をご案内しました!
各駅のパネル展での古い駅や列車、そして駅まわりの風景写真を見ていると、
たくさんの人がいきかって駅のまわりにまちが生まれていった、
駅がまちの中心だったんだなーと改めて感じます。
このキタマチエリアも、JR琵琶湖線、東海道線、東海道新幹線、北陸線、湖西線、そして近江鉄道、と滋賀県でもっともたくさんの鉄道線路が通っている、いわば鉄道エリア!
今回は、そんなキタマチならではの、鉄道と他の乗りものを組み合わせてより楽しむプランをご案内しました♪
まずは、
近江鉄道ガチャコンに乗って、「
近江鉄道ミュージアムとガチャコン祭り」へ。
この近江鉄道ミュージアム鉄道資料館では、
実際につかわれていた鉄道部品、たとえば手回しの行き先表示版や時計、
はさみをチョキンといれるきっぷ=硬券、記念乗車券、昔の鉄道路線図などなつかしい鉄道資料が見られるほか、
国内では大変珍しい電気機関車の運転席に入れちゃうんです!(イベント期間中のみ)
私ももちろん入らせてもらいました^ ^v
電気機関車の中って、ほお~こんななってるんだー
壁や床、椅子にも使いこまれた年季を感じますねー
手入れをすればまだまだ現役で走らせることができるとのこと、滋賀で復活する日を期待したいなぁー
オリジナル鉄道グッズや沿線特産品の販売や、よし笛コンサート、よし笛作り体験、
がもにゃん、ひこちゅう、とらにゃんや、キャラ電でおなじみ、いしだみつにゃん、さこにゃんなど、沿線ゆるキャラのパネル展示やグッズ販売、そして11:00と14:00には、ゆるキャラと一緒に記念写真をとれる撮影会も!
2倍3倍にも楽しめそうですねー^ ^
「近江鉄道ミュージアムとガチャコン祭り」
10月10日(土)~12日(月祝) 10:00~16:00
会場: 彦根駅東口を出てすぐ、近江鉄道彦根駅構内
入場料:大人200円、こども(小学生)100円
問合せ: 近江鉄道鉄道部運輸課 0749-22-3303
そうそう、鉄道でいくと、目的地の駅で降りてからの移動がちょっと不便だったりしますが、
このガチャコンなら、自転車をそのまま車内にも持ち込めるサイクルトレインだから便利!
週末には一日乗り放題で彦根城など沿線観光スポットが割引利用できるフリーきっぷもあるので、
お財布にも環境にもやさしくまわれますね^ ^
全国の鉄道ファンだけでなく、自転車ファンからも注目を浴びている路線なんだそうですよん♪