胸いっぱいの想い

キタマチガーデン

2010年03月30日 21:20

湖国のさくらは、まだつぼみのところが多そうですね・・・。
まさこデス

キタマチガーデンラストの放送を終えて、
ホッとしているキタマチガールズ

みんなこれからも仲良しです

スタッフが去年4月に作ってくれた、
キタマチ探検隊用の滋賀県地図です













いろんな所にいきましたよ☆
でも、結構南の方にも進出してますな・・・。
3人合わせると、きっともっともっとカラフルになるんだろうな。
おのっちさん調べでは・・・多分3人合わせて1000近い数になるんじゃないかとのこと・・・
ねぇちゃん達もすごいけど、取材をお受け頂いた方がこんなにおられるなんて・・・。

キタマチ初心者だった私も、キタマチビギナーぐらいに昇進したかな
だいぶ、裏道とか、近道とか、混む道とかも分かってきたのよ☆

本当に、取材をさせて頂いたみなさま、ありがとうございました。
ひとつひとつが貴重な経験で、
私にとって滋賀の面白さ、キタマチのすばらしさを感じた1年でした













このベビーキャロットのように、実りの多い時間でした。
(キタマチガーデンプロジェクト・・・・秋に植えて・・・
 放っておいてもこんなに立派に・・・)
美味しく頂きますよ☆
このベビーキャロットのように強くありたいギワ子です。

リスナーのみなさん、ありがとうございました
毎回頂くメールやFAX、パワーの源でした。
同じ時を過ごせたことに感謝しています


そして素晴らしい仲間とスタッフに恵まれて、楽し面白い時間をすごせました
かわいがってもらってのびのび、素の私でいれました
ありがとう すきよ また一緒に仕事しようね。
 
では・・・みなさんも、(キタマチ・ヒガシマチ・ミナミマチ・ニシマチ)探検隊してくださいね

知らない事を知るって楽しい☆
新しい出会いがあるってすばらしい☆
人の笑顔ってステキ☆

人生にスパイスを・・・・。

てことで・・・・
第2・第4週の土曜日(14:55~・15:55~)のspice-eでお会いしましょう

鍵和田昌子


関連記事