みんな、見に来てね~☆

キタマチガーデン

2009年06月02日 21:09

ほ、ほ、ほ~たる来い
ほ~たる、ほ~たる、ほ~たる来い

今日のキタマチ探検隊では、かわいい「ほたる太鼓」を紹介しました
 
長岡保育園の子供たち(5歳児)は、一生懸命練習していました
かわいい歌に、力強い太鼓の演奏、見ごたえ&聞きごたえあります

ほたる太鼓は、保育園児・卒業生・小学生&保育園の職員・和太鼓教室の皆さん
4グループに分かれて、演奏されます
かわいい子供から、迫力満点の大人の演奏までお楽しみください☆

6月5日(金)~6月14日(日) 第26回天の川ほたるまつり

ほたる太鼓は、6月13日(土) 午後2時~ 西福寺にて
   
長岡保育園のほたる太鼓は、6月6日(土) 午後2時15分~のホタル集会でも見れるよ
                            ルッチプラザにて

詳しくは、天の川ホタルまつり実行委員会 0749-58-2227


さて、今日の番組では、あなたの「無駄使い」教えていただきました。
が・・・、紹介できずごめんなさい。

ここで、ちょっくらご紹介

●自動販売機の押し間違い(タバコや、飲み物のホットかコールドか・・・)
 これ、私もよくあるっ! さっぶい冬にコールド押しちゃう・・・
●CDの買い間違い
●就寝前の美容飲料
●ゲーセンであともう少し・・・・って
●服や靴をバーゲンで大量に買っちゃう
●まだ使える物を買い替えようって思うこと・・・!  たしかに!
●スイーツの食べ放題!  得したと思いきや・・・
●無駄遣いはできないっ!
●エアコンの噴出し口、縦向きなのに、横向きのカップホルダー買っちゃった・・
●よく新商品の食べ物買うこと
●趣味三昧なので、人生そのものが無駄使い!?
●前の仕事で使うと思って買った高い本・・・活かされずに・・・
●給料日前になると、いつも後悔・・・・

などなど、みんな、やっちゃってますね~。
奥様に怒られてる・・・・
なんて方も、多くいらっしゃいました

笑える無駄遣いくらいに止めておきましょうネ



関連記事