ほーホー♪

ケイミー

2008年06月12日 22:31


ほーたる、来い♪



画像は、R.N.琵琶湖のひげおやじさんが送ってくださった守山のホタルの画像です、ありがとうございます!





番組の「ケイミーのゆるぼち」コーナーでは、湖北のホタルの名所である、米原市
旧山東町の近江長岡で開催中の「天の川ほたるまつり」をご紹介しました。


天の川、油里(ゆり)川、弥高(やたか)川、ほたる川、と4本の川が流れている一帯では、
国の特別天然記念物である「源氏ボタル」が見られます。



川と山に囲まれた自然豊かな場所はとても静かで、ホタルの鑑賞にもぴったり。


米原市では自然保護を第一としているので、ホタルの養殖や放流、また幼虫のえさとなるカワニナなどの放流は
一切していないそうです。
自然発生しているホタルなので、発生する数も、その年の天候によって大きく変わります。

今年は昨年に比べるとやや少なめとのことでしたが、それでもたくさんのホタルたちが、夜のしじまに幻想的な光をはなっていましたよー♪


道しるべは、地元の子どもたち手づくりの「行灯(あんどん)」。




いろんなホタルの絵が描かれていて、とっても可愛い♪


よく見られるのは、湿気が多くて蒸し暑く、風のない夜(まさに今日のような夜!)で、時間は夜8時過ぎ。


闇に目がなれてくると、あちこちで、ぴかー ぴかーと光って、

ふわ~ ふわ~ と飛んでいるのが見えてきます!


6月14日(土)15日(日)には、JR近江長岡駅および町内2箇所の臨時駐車場からシャトルバスが運行されます。

町内のホタル発生地をまわるこのバスは予約不要、環境協力金として500円をいただきますが、うちわが付いてきますよん♪

(三島池周辺はクルマ通行止めになる区間もあるので、ご注意!)

また両日とも模擬店、15日には環境フォーラム(寸劇、ミニコンサート、パネルディスカッション)なども開催されます。



かわいくて、はかなくて、ちょっと切ないホタルの光。

ぜひ、うちわを手にのんびりとお出かけくださいね♪



「天の川ほたるまつり」
イベント内容やアクセスなど詳しくは

0749-58-2227 米原市商工観光課 またはHPで!ホタル発生状況も毎日更新中です♪





関連記事