ゆるキャラな週末。
それは土曜日のことでした。
エコネット月火チームが向かったその先には・・・
ステージの上ではにかむ猫の姿がっ!!!
(好物のへしこをポケットに入れた福井の「さばとらナナちゃん」)
今回、初登場の着ぐるみのひとつ。
ちょいワル目つきがたまりません。
そしてステージ前の路上には・・・
ドーン!
こ、これはもしかして、某TV番組のゆるキャラ選手権で見事優勝したあのキャラ!
本州四国連絡橋のシンボルキャラクター、わたるくん!
・・・大きすぎて画面におさまらないのがたまにキズ・・・
ちなみに、コレが全容のミニ版。
かわいーなー。
そのほかにも、
滋賀県で最初に誕生したゆるキャラ 野洲市の「どうたくくん」
そのポーズはどうなんでしょう^^;
やっと会えたね!
「おおつ光ルくん」
品よくゆるい。
そしてまさかのダジャレなゆるキャラ 「じゃぐ爺(じい)」
大阪市の水道局よりおいでませ。
お隣り岐阜県の多治見市からは、
「うながっぱ」
・・・なぜ、うな?
そして公式ブックには載っていなかったのですが、
横浜開港150周年記念事業マスコットキャラクター「たねまる」も登場。
たねまるは、
頭の上の二枚の葉でエネルギーを光合成!
しているそうです。
あぁ、だめだ。全員を網羅できない・・・
46体は多いっす。
イベント全容は、「
キグるミさみっと2008 実況ブログ」でチェック♪