蝉とお中元。
ミーンミーンミーン・・・
蝉の世界にも、お中元とかってあるのかなぁ・・・?!
こんばんは、おのちほです。
(R.N.白竜さんの撮れたて写真。ありがとうございます!)
さてさて。
リスナーのみなさんからいただいた送って楽しい、
貰って嬉しいお中元情報を3つご紹介しましょう。
『
メロンと和菓子、どちらも捨てがたい!!』
今年送って喜ばれたお中元は「
東川メロン」です\(^o^)/
メロン好きの弟家族に大好評でした☆
この時期おすすめの和菓子は
野洲市にある梅元老舗の「
コーヒー大福」と「
マンゴー大福」ですよ~(^-^)
(R.N.野洲市のかず☆さん)
『
早くも初秋の味!』
毎年のお中元で楽しみなのは…お盆前後にくる、千葉県産の
幸水梨今年もまもなく届くやろうし楽しみです。
(R.N.たぬきさん)
『
そしてとっておきの贈り物!』
俺は、専門学校時代の同級生とやりとりしてるくらいですが、毎年、こちらからは
メロンを送り、お返しに、岡山のツレからは、岡山名産の『
桃』を、愛媛のツレからは、これまた名産の『
みかんジュース』が贈られてくるというやりとりを、もう、かれこれ20年近くやってます(*^^*)
桃も、みかんジュースも、とても美味しいです(^^)v
ただ、今年は愛媛のツレからは、みかんジュースではなく、俺が行きたくてたまらなかった『鈴鹿サーキット』で行われた、バイクレース『鈴鹿8時間耐久ロードレース選手権』通称
『8耐』のチケットが贈られてきて、久々にその岡山と愛媛のツレに
サーキットで再会してきました!
とても嬉しい贈り物でした
(R.N.はるりんパパさん)
お中元って、大人でちょっぴり堅いイメージがありましたが、
大切な人たちとの絆に感謝する気持ちがいっぱいつまってるんですね。
いつの日か、お中元デビューできる日がきたら、
とっておきの気持ちを贈りたいと思います!
・・・そしてそのためにも、地元の美味しいもん情報を
もっともっと集めなくはっ!!!
関連記事