さ・し・す・せ

ケイミー

2007年08月02日 17:22

きょうの彦根は、かなり蒸し暑かった~

夕方には雨もザーッと降ってきました。

イベントいっぱいの今週末、台風がなんとかそれてくれればいいのになぁ。



さて、話変わりまして。



ふつう、初対面のときって、お互いにちょっと遠慮って、ありますよね。っていうか、それが普通か。


・・・が、しかし!


なぜか、この方とはお会いした瞬間、ビビビっときて思いっきり盛り上がってしまいました!


だって、手にしてこられたものは↓コチラ




そして胸に輝くブローチ↓



「音楽」は国境や人種を越える、

そして、「ねこ好き」には言葉はいらない!!


ということで、今日から始まった「さ・し・す・せ・司法書士」



身近な法律問題について、滋賀県司法書士会の蛭町幸(ひるまち・ゆき)さんにお話を伺っていきます。


きょうは「登記」のお話。

土地を買ったり家を建てたり、相続したとき。

お家や土地を担保にして、銀行でローンを組むとき。

会社を作ったり、役員が変わるとき、エトセトラ。


なるほど~必ず必要となってくる「登記」を行ってくれるのが、司法書士さんなんですねー!


「身近な法律の専門家」である司法書士さん、

まだまだ他にもいろんなお仕事をされているようです。

むむむ、気になる気になる~


ということで、これから毎月、第1・第3・第5木曜のこのコーナーで、

蛭町さんにあれこれ聞いちゃおうと思いますので、どうぞお楽しみに!


滋賀県司法書士会 077-525-1093


注意:「にゃんこのお話」は上記では受付けておりません、番組のみですので予めご了承ください



関連記事