ザ・ミラクル!

おのち☆

2007年07月17日 21:41

こんばんは~!

どうしてもお知らせしたいことがあって、こんな時間にupです。

今日も番組前に更新したブログにて、「あー雨雨!」って書いていたんですが。

なななんと!

本番前になったら、スタジオの外の窓から明るい日差しが・・・っ


あんなに曇っていた空が、一瞬晴れやかになり、雨があがったんですっ!!


・・・ほんとですって。


で、自称・晴れ女チームの番組スタッフ・すみ☆ぴと、「誰のおかげ?誰のおかげ??」と二人で言い合いしながら、オンエア時間を迎えました。。。






さてさて。


お伝えしたいことは、まだありまして。(というか、以下が本編なんですが^^;)


それは~コチラ!




「夏休み直前やし、とっても身近なビーチのある敦賀をフューチャーしちゃいましょ♪」ってことで。


JR敦賀駅から、バスに乗り込み、まずは日本三大松原のひとつ、松原海水浴場へ出発☆





*駅前のターミナルには、両側にバス停があり、両方あわせて、1時間にほぼ3本の割合で松原海水浴場を通るバスが出ています。



港町ならではの町並みを通り抜け、海の香りに気づいた頃に到着~☆


で、去年までは海水浴に来たお客さんがそのまままた同じバスに乗って駅に戻るしかなかったんですが。


今年から、『日本海さかな街』との間で、無料シャトルバスが運行されることになりました!!イエイ!!!



てなわけで、続いて訪れた『日本海さかな街』は、海水浴の合間に、または帰りに。お土産を買ったり、お食事したり。敦賀ならではの食が堪能できそうなところ。





市場の活気も楽しめるし、



 


海の宝物がいっぱいつまった『五種丼』や、『海鮮丼』も大人気!(美味しそうっ!!)


私も



 


初めての味に遭遇したりしました~!






シャトルバス仕掛け人・『日本海さかな街』の早田さんです。



また、


『日本海さかな街』からは、「敦賀周遊バス」に乗って、敦賀駅まで帰ることも出来ますし、その間にある「サンピア敦賀」でゆっくりお風呂に入ることも出来ちゃいます。


 


(紫のお湯は、シソとブドウのお風呂です^^)



JRとバスを使って回るeco海水浴。そろそろデビューしてみましょっか!



日本海さかな街
0770-24-0489