答えです!

おのち☆

2006年11月27日 22:11

本日オンエアの「マンデーキタマチ」では、このほど、米原市と彦根市にまたがって誕生したフジテック社の「世界一のエレベーター研究塔」に潜入!その実態を明らかにしました!(←ちょっと大ゲサですね^^;)



では、入ります。



この日は、地元の企業さんや取材陣を招いてのお披露目会。何班にもわかれて、順に研究塔の最上階へ上りました。私たちは、18班。話題の背番号をつけた女性社員さんに案内していただきました。



出発~♪



150メートルから眺める景色ってどんなのかなぁ・・・ドキドキ・・・



上から自然の光が差し込んで・・・着いた!(えっ、もう?!)

あっという間の46秒の旅。あまりの振動の無さに、まるでワープしたような感覚

そして、目の前に広がるのは・・・







ビューティホーーーーーーーーー!
わんだほーーーーーーーーーーー!



素敵です。。。こんなきれいな景色の中でいつも暮らしているんだなぁと実感。思わず・・・



舞ってしまいました・・・♪




世界のフジテックがつくった世界一のエレベーター研究塔。その内部では、13台のエレベーターが設置され、毎分1000m級の実験も行われているそうです。

湖北の自然に抱かれて今後、最先端技術はどんな展開をみせるのでしょう。
きっと優しい社会づくりに似合うエレベーターが生まれるのではないかなぁ。
そんな期待が膨らんだ一日でした。

なお、この研究塔。なにぶん、研究をする場所のため、現在のところ一般公開はありません。が、今後、見学の機会もつくっていきたいとのことでした。楽しみですね・・・